【シラバス基本情報】

科目名 体育学演習
担当教員 西沢 富江
配当年次 2年
履修方法 必修  
開講時期 通年
授業形態 演習
単位数 4
備考  

【授業目標】

 1年生で学んだ運動生理学の知識を活かし、簡単な運動実験及び測定を行う。また、地域の健康教室において体力測定、運動指導などの運動処方を行う。教室での活動では、年齢に合わせた筋力トレーニング、ストレッチング、エアロビックダンスプログラムの作成、指導法についての知識を深め、生涯スポーツ、フィットネス、運動処方の場面で対応できる能力を身に付ける。加えて、教室参加者の日常活動量や体力測定、形態測定を行うことによりエアロビックダンスや筋力トレーニングなどの運動の効果を明らかにする。

【到達目標】

@健康教室参加者へ安全で効果的な指導ができる。 A正しく体力測定ができる。 B体力に関する知識をつける。 C運動生理学的思考ができる。

【授業計画】

 

内容
内容
1
オリエンテーション
16
健康教室準備 練習
2
ライフコーダの使用
17
健康教室準備 練習
3
心拍数の使用法
18
健康教室準備 練習
4
体脂肪計測定
19
健康教室準備 練習
5
超音波測定法
20
健康教室準備 練習
6
心拍数解析
21
健康教室準備 練習
7
ライフコーダの解析
22
健康教室準備 練習
8
文献検索
23
方法作成
9
血圧測定
24
考察文献検索
10
体力テスト
25
結果まとめ
11
トレーニング方法検索
26
結果まとめ
12
エアロビクス練習・サーキットトレーニング
27
抄録作成
13
エアロビクス練習・サーキットトレーニング
28
資料作成
14
健康教室計画
29
発表練習
15
健康教室計画
30
発表

【履修上の注意(含予習・復習)等】

 授業時間外に活動を行う予定有り。エアロビクスの指導を行うので、フィットネスプログラム、エアロビクスの授業を履修することが望ましい。また、体力測定や運動生理学の知識が必要となるため1年時の復習及び教科書を持参すること。

【成績評価の方法と評価割合(%)】

体育学演習時に行う健康教室、卒業研究の内容から評価を行う。
@健康教室参加時の指導能力(エアロビクス、筋力トレーニング、ストレッチのプログラム内容、指導能力)を40%、AB体力測定技術(測定技術、体力に関する知識、被験者への対応)20% 、C卒業研究のまとめ・発表(抄録、発表資料、発表態度)40%とする。各項目を5段階で評価(優れている、やや優れている、可、やや劣る、非常に劣る)する

【テキスト・参考文献】(テキスト◎、参考文献(推薦)○)

 「運動生理学の基礎と発展」「新・体力テスト」