【シラバス基本情報】

科目名 レクリエーション・スポーツ
担当教員 鈴木 康博
配当年次 2年
履修方法 選択必修
開講時期 後期
授業形態 実技
単位数 1
備考 A・Bクラス別開講

【授業目標】

 年齢、性別、体力や運動技能にあまり関係なく、レクリエーションスポーツは皆で楽しむことのできる種目がたくさんある。本授業では、レクリエーションスポーツの実施方法やルールを学ぶとともに、指導者として子どもから大人までが安全に楽しむことができるように指導力を養うことを目的とする。

【到達目標】

 レク・スポーツの利点や効用を理解し、新たなレク・スポーツを考案して、指導案を作成して、実技指導ができる。

【授業計画】

内容
1
オリエンテーション
2
アイスブレイク
3
ソフトバレーボール
4
ドッチビー
5
アルティメット
6
ユニホック
7
ティーベースボール
8
コーディネーショントレーニング①
9
コーディネーショントレーニング②
10
レク・スポーツの考案:班分け、指導案作成
11
レク・スポーツの発表と指導①
12
レク・スポーツの発表と指導②
13
レク・スポーツの発表と指導③
14
レク・スポーツの発表と指導④
15
レク・スポーツのまとめ

【履修上の注意(含予習・復習)等】

 体操服、体育館用シューズを着用。毎授業、筆記用具を持参すること。

【成績評価の方法と評価割合(%)】

 レポート課題50%、グループ発表内容50%により評価する。

【テキスト・参考文献】(テキスト◎、参考文献(推薦)○)

 必要に応じて資料を配付する。