【シラバス基本情報】

科目名 健康教育学特論
担当教員 平田 幸男
配当年次 1年
履修方法 選択
開講時期 後期
授業形態 講義
単位数 2
備考

【授業目標】

 人生100年時代をいかに健康に生きるかという観点から、健康教育の重要性はますます高まってきている。そこで、本特論では、健康についての概念を再確認するとともに、健康教育学に関する先行研究のレビュー、学校教育における健康教育の事例分析を行うことを通して、健康教育の在り方を追究する。また、中学校での授業実践を行うための教材研究やプラン作りも行う。

【到達目標】

 @ 健康教育学に関するレビュー研究で、自分の考えを述べることができる。
 A 健康教育についての事例研究で、自分の考えを述べることができる。
 B 学校における健康教育についての授業プランを作成し、実践することができる。
             

【授業計画】

 ○「健康」の定義についての講義

 ○ 健康教育学に関する先行研究のレビュー・発表・検討
 
 ○ 実践開発 教材研究・学習指導案作り
 
 〇 健康教育に関する事例調査・発表・検討

【履修上の注意(含予習・復習)等】

 〇「健康教育実習」とセットで履修すること。

【成績評価の方法と評価割合(%)】

 @A先行研究のレビュー、実践事例の発表レポート、プレゼン
 B作成した学習指導案・教材及びその取組状況

【テキスト・参考文献】(テキスト◎、参考文献(推薦)○)

 ◎適宜、プリントを配布する。

 〇授業内で示す。