![](images/2018102011.jpg)
ステージでのイベントや模擬店などで盛り上がりました。
![](images/2018102055.jpg)
今年は競輪選手も来場した「ペダリングパワーチャレンジ」が盛り上がっていました。
![](images/2018102066.jpg)
![](images/2018102077.jpg)
Wattbikeで6秒間ペダルをこいでダッシュ!
瞬間最大ワット数と体重あたりのワット数で優勝を目指します。
なんと優勝者にはアマゾンギフト券5万円!
普段から部活で鍛えている学生がチャレンジしていました。
模擬店ではおでんが大人気!
![](images/2018102033.jpg)
4種類200円と書いてありますが、ほぼ全種類を入れてくれます。
さらにちくわ1袋のおまけつき。
来年もぜひ出店してください!
![](images/2018102044.jpg)
高校生のみなさんには入試相談会にも参加していただきありがとうございました。
合格鉛筆でがんばってください!
[ 8 comments ] ( 46 views ) | このエントリーのURL | related link |
![](themes/default/images/stars/full_star.png)
![](themes/default/images/stars/full_star.png)
![](themes/default/images/stars/half_star.png)
![](themes/default/images/stars/no_star.png)
![](themes/default/images/stars/no_star.png)
夏の全3回のオープンキャンパスが終わりました。
たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
![](images/201809091.jpg)
![](images/201809092.jpg)
初登場の講座!障がい者スポーツの分野で車いすでのバスケットボール体験。
![](images/201809093.jpg)
人気講座、水中泳法。
![](images/201809094.jpg)
こちらも大人気!スポーツ栄養とSNST。
![](images/201809096.jpg)
アスレティックトレーナーをめざす方必見の講座。
![](images/201809095.jpg)
みなさん至学館を体感していただけたでしょうか。
オープンキャンパスの当日の様子は下記URLで詳しくご覧いただけます。
http://navi.sgk-u.net/event/index.html
次回は、10/20(土)と10/21(日)に入試相談会を開催します。
大学祭も同時に開催していますのでぜひ遊びに来てください。
[ 12 comments ] ( 87 views ) | このエントリーのURL | related link |
![](themes/default/images/stars/full_star.png)
![](themes/default/images/stars/full_star.png)
![](themes/default/images/stars/full_star.png)
![](themes/default/images/stars/no_star.png)
![](themes/default/images/stars/no_star.png)
今日も栄養科学科の給食管理実習が行われました。
今日は京都の献立です。
![](images/201806201.jpg)
西京焼き、湯葉、抹茶など京都らしい献立です。
![](images/201806202.jpg)
![](images/201806203.jpg)
どの献立も色合いを工夫して考えたそうです。
にくじゃがも茶色がメインですが、にんじんとグリンピースで色合いが良くおいしそうです。
鰆の西京焼きはふっくらと焼きあがっていました。
全体的に京都らしく薄味で、野菜や魚の味が活かされていました。
![](images/201806204.jpg)
給食管理実習は毎週水曜日に行っており、あと3回行いますのでお楽しみに。
[ コメントを書く ] | このエントリーのURL | related link |
![](themes/default/images/stars/full_star.png)
![](themes/default/images/stars/full_star.png)
![](themes/default/images/stars/half_star.png)
![](themes/default/images/stars/no_star.png)
![](themes/default/images/stars/no_star.png)
栄養科学科の給食管理実習が行われました。
今週は鹿児島県の奄美大島のメニューです。
![](images/201806131.jpg)
今日のメニュー表を見て、鶏飯?ふくれ菓子?
初めて聞いたメニューで想像がつきませんでした。
![](images/201806132.jpg)
![](images/201806133.jpg)
鶏飯(けいはん)は鶏ガラスープをかけて食べるそうです。
さっぱりとしてごはんがさらさらと進む味でした。
奄美大島で一番有名な食べ物だそうです。
ふくれ菓子は奄美大島に住んでいる学生のお母様直伝のレシピだそうです。
もちもちの食感で黒糖がとてもおいしいです。
黒糖の蒸しパンをもっともちもちしたような感じです。
鶏飯で満腹なのですが、ふくれ菓子は3個ぐらい食べれそうなぐらいおいしかったです。
![](images/201806134.jpg)
![](images/201806135.jpg)
秘伝のレシピ!
ぜひ作ってみてください。
夏休みに奄美大島に旅行に行かれる方は、「鶏飯」が名物だそうですのでぜひ召し上がってきてください。
[ 13 comments ] ( 51 views ) | このエントリーのURL | related link |
![](themes/default/images/stars/full_star.png)
![](themes/default/images/stars/full_star.png)
![](themes/default/images/stars/half_star.png)
![](themes/default/images/stars/no_star.png)
![](themes/default/images/stars/no_star.png)
女子硬式野球部が「Standard愛知5.6月号」の大学野球の魅力の特集で掲載されました。
元プロの深澤監督のもとに、全国から選手が集まって練習に励んでいます。
女子硬式野球部は昨年行われた、第7回全国大学女子硬式野球選手権大会で初優勝をしました。
![](images/201806121.jpg)
今年から一宮市に愛知ディオーネが拠点を移し、東海地方初の女子プロチームとして注目されています。
至学館大学のOGでは、榊原莉奈さん、堀田ありささんが選手として、大澤靖子さんがチーフコーチとして在籍しています。
記事には、ママ監督が確立する新たなリーダー像、女子プロへの道など4ページにわたって特集されています。
ぜひご覧ください。
[ 18 comments ] ( 183 views ) | このエントリーのURL | related link |
![](themes/default/images/stars/full_star.png)
![](themes/default/images/stars/full_star.png)
![](themes/default/images/stars/half_star.png)
![](themes/default/images/stars/no_star.png)
![](themes/default/images/stars/no_star.png)
Back Next