教員採用試験直前 ~教職支援室~ 
教員採用試験まで約1か月の教職支援室へいきました~





教職支援室では教職経験豊富な専任スタッフが教職に関するアドバイス、面接指導などを行っています。




定期的に勉強会が行われ、教員志望の学生が集まる場所です。
また、勉強できるスペースもあり、参考となる教職関係の書籍も豊富です。





勉強風景をのぞかせてもらうと・・・
参考書は付箋でいっぱい。
とにかく勉強、勉強の毎日です。





行かせていただいた日は、健康スポーツ科学科4年生の教員採用試験対策を行っていました。この日は面接対策です。
教員採用試験前とあって、みんな真剣です。






面接の順番を待っている間も、タイムを計ったり、面接風景を撮影したりと協力しています。






学科・学年関係なく利用できる教職支援室!!
先生になりたい学生が集まる場所だから、お互いが刺激になります。

先生になりたい人は「教職支援室」へ!!



[ コメントを書く ]   |  このエントリーのURL  |  related link  |   ( 3 / 2366 )
栄養科学科の給食実習  おいしいよ~(^^)/ 
栄養科学科3年生の給食実習が実施されています。
栄養科学科だけでなく、他学科の学生や教職員も食べに行っています~

第1回目は鮭定食↓↓↓




給食実習は全10回!!
これまでに5回が実施されました。

和食、中華、洋食、麺、丼もの・・・その時々によってメニューは変わります。




しかも・・・
工夫されたお品書きがお出迎えしてくれます。
メインメニューのレシピもついてきますよ~




大量調理について実践で学ぶ栄養科学科の様子をお伝えしました☆
後半もお楽しみに~




[ コメントを書く ]   |  このエントリーのURL  |  related link  |   ( 2.9 / 2361 )
バレーボール部(男子)念願の1部リーグ昇格!! 
ここ数年、本学は2部では圧倒的な力を見せていましたが、今シーズンは主力選手が多数卒業し苦しい試合が予想されました。しかし一戦一戦苦しみながらも着実に勝利を重ね全勝し、2部リーグ優勝となりました。さらに、1部リーグ戦8位の静岡産業大学との入替戦は、フルセットとなる大接戦となりましたがついに勝利し、念願の1部昇格を果たしました!!



大会名:2019年度 第147回東海大学男女バレーボールリーグ戦春季大会
期 間:2019年4月14日(日)~5月26日(日)
場 所:本学スポーツ・サイエンス・センター、愛知学院大学スポーツセンター他


○2部リーグ 優勝(7勝0敗)

○個人賞
最優秀選手賞・リベロ賞:足立俊祐(こども健康・教育学科・4年)
プロック賞:加藤良成(健康スポーツ科学科・3年)
最優秀新人賞 : 二五田俊介(健康スポーツ科学科・1年)

○入替戦
本学3-2 静岡産業大学(1部リーグ戦:8位)



[ コメントを書く ]   |  このエントリーのURL  |  related link  |   ( 3 / 2178 )
陸上競技部 東海インカレで多数優勝!! 
5月17日(金)~19日(日)の3日間、岐阜メモリアルセンター長良川競技場で第85回東海学生陸上競技対校選手権大会が行われました。
この大会は東海地区の大学№1を決める大会です。



この東海インカレで数多くの優勝者・入賞者がでました!!
1位~3位の選手を紹介します。

------------------------------------------

【男子】
100m 第3位 伊藤 弘大(健康スポーツ科学科3年)
3000mSC 第3位 川島 颯太(健康スポーツ科学科3年)
10000mW 第2位 劒物 太一(健康スポーツ科学科3年)
やり投げ 第1位 藤垣  諒(大学院2年)


100m 第3位 伊藤弘大


10000mW 第2位 劒物 太一



------------------------------------------

【女子】
100m 第3位 臼田 菜々美(こども健康・教育学科3年)
200m 第1位 近藤 七海(健康スポーツ科学科2年)
400m 第2位 藤井 亜子(健康スポーツ科学科4年)
     第3位 近藤 七海(健康スポーツ科学科2年)
800m 第1位 藤井 亜子(健康スポーツ科学科4年)
     第2位 大野 百花(健康スポーツ科学科2年)
400mH 第2位 松嶋 真矢(栄養科学科1年)
やり投げ  第3位 大橋 愛美(健康スポーツ科学科2年)
4×100mR 第1位 至学館大学(加藤、近藤、臼田、内藤)
4×400mR 第1位 至学館大学(松嶋、藤井、大野、近藤)


4×400mR 優勝 至学館大学(松嶋、藤井、大野、近藤)


やり投げ 第3位 大橋 愛美


4位以下の記録はこちらをご覧ください。
↓↓↓
東海学連ホームページ

------------------------------------------


800m、4×400mで優勝し、400mも2位の藤井亜子さんは6月27日~30日に福岡で行われる日本選手権に出場します。
応援よろしくお願いいたします。


800m 第1位 藤井 亜子


------------------------------------------

多くの選手が優勝、入賞した東海インカレ…
選手の活躍の裏には、トレーナーの支えもあります。
専攻科(アスレティックトレーナー専攻)の学生が、アイシングやマッサージなど選手のケアをしっかり行っています。

専攻科の皆さんもお疲れさまでした~




これから西日本インカレ、全日本インカレと大会はまだまだ続きます。
応援よろしくお願いいたします。




[ コメントを書く ]   |  このエントリーのURL  |  related link  |   ( 3 / 2117 )
創作ダンス部がパフォーマンスを披露しました!! 
創作ダンス部が新入生歓迎パフォーマンスを行いました。

創作ダンス部はヒップホップダンスやジャズダンスなど様々なダンスに挑戦しています。
今日のパフォーマンスもしっとりとしたダンスから元気なダンスまで披露していただきました!




最後に披露していただいた「Y.M.C.A」はみんなで一緒に踊りました!
とっても盛り上がりました~



創作ダンス部についてもっと知りたい方はこちらから↓↓↓
https://twitter.com/sgk_dance










[ コメントを書く ]   |  このエントリーのURL  |  related link  |   ( 3 / 2235 )

Back Next