アスリートの経験を生かして、トップアスリートを支えるアスレティックトレーナーを目指す 
鳥山 大輔さん 健康スポーツ科学科 4年 (愛知県・西尾高校出身)
陸上競技部・主将



【至学館大学を選んだ理由は何ですか?】
将来はトップアスリートを支えるアスレティックトレーナーになりたいと思っています。そのためにはまずは自分自身が選手として一流になる必要があると考えています。それはトップアスリートの気持ちはトップアスリートにしか理解できないのではないかと思うからです。そのため、僕は全国で活躍している選手の多い陸上競技部があり、アスレティックトレーナーの受験資格が取得できる至学館大学を選びました。



【至学館大学に入って良かったと思うことは何ですか?】
陸上競技において、競技場やウエイトルーム、指導者など良い環境があり、自分の走りについて深く考え、練習に取り組むことができることです。

【どんなことを学んでいますか?】
運動を物理的に学ぶバイオメカニクスや、身体の構造などを学ぶ解剖生理学、その動きを学ぶ運動生理学などを学んでいます。ゼミではトレーニングの方法や効果などを学ぶトレーニング科学を専攻しています。

【1番好きな授業は何ですか?また、おすすめの授業は何ですか?】
トレーニング科学です。自分の競技力が学んだことによって向上していることを実感するので勉強していて楽しいです。一人ひとりが自分の目標と向き合って授業に取り組む姿勢が大切だと思います。

【体育学科を卒業し、健康スポーツ学科に編入することは入学前から決めていましたか?】
決めていました。陸上競技を4年間続けたいという思いと、更なる競技力向上のための深い知識を学びたいと考えていたからです。

【健康スポーツ学科を卒業後はどのように考えていますか?】
専攻科に進学し、アスレティックトレーナーの受験資格を取得するために知識と経験を積んでいきたいです。

【将来の夢は?】
トップアスリートを支えるアスレティックトレーナーになることです。

【至学館大学の陸上競技部はどんなチームですか?】
創部が浅いのでまだまだ発展途上のチームだと思います。私が所属していた男子短距離チームは磨けば光る原石のような選手がたくさんいます。今後彼らがどのように自分を磨いて光り輝いていくのか楽しみです。

【部員数150名を超える陸上競技部のキャプテンとして、大切にしていることや心がけていることは何ですか?】
自分一人で150名全員をひっぱっていくことは不可能だと思います。短距離、長距離、跳躍、投てきの各ブロック長とコミュニケーションを多くとり、部員の情報を正確に把握するように努めました。



【記録向上のために行っていることや大切にしていることは何ですか?】
常に自分のトレーニングの一つひとつに考えを持つことです。何も考えずにただこなすだけのトレーニングと、このトレーニングにはこういう意味があって行っていると考えながら行うのとでは大きな差が出てくると思います。

【学業との両立はどのようにしていますか?】
私は家にいるときは勉強ができないので、家に帰ったら部活の疲れをリフレッシュすると決めています。大学の授業の空き時間に図書館などを利用して勉強しています。

【受験生へのメッセージ】
私は人間に限界なんてないと思っています。どこまで自分が成長したいか、その限界を決めて先を見ずに諦めてしまうのは自分自身だと思います。もし、みなさんの中に自分の限りない可能性に挑戦したい人がいたらぜひ入学をお勧めします。至学館大学は全力でサポートしてくれます!


[ コメントを書く ]   |  このエントリーのURL  |  related link  |   ( 2.9 / 2487 )
男子硬式野球部主将 〜部員一人ひとりを生かせる主将を目指して〜 
矢田 雅大さん 健康スポーツ科学科 3年 (大同大学大同高校出身)
硬式野球部・主将



【至学館大学を選んだ理由は何ですか?】
筋肉や体の構造といった運動に関することを勉強したいと思ったからです。カリキュラムの中に実技指導法といった体を動かす授業がありおもしろそうだなと思い選びました。

【至学館大学に入って良かったと思うことは何ですか?】
授業での筋トレの正しい方法や体の動かし方、メンタル面の整え方など、学んだことを部活で生かせることです。学んだことを部活ですぐに生かせるので、授業をしっかり聴くことができます。

【どんなことを学んでいますか?】
身体面や精神面の健康に関する専門的なことです。また、様々な競技を実際に指導する方法を学んでいます。

【1番好きな授業は何ですか?また、おすすめの授業は何ですか?】
1番好きな授業は野外活動指導法です。普段はなかなか体験できない野外活動を通して成長することができ、友人も増えます。
おすすめの授業はスポーツ心理学です。スポーツを心理的な分野からとらえ、専門的に学びます。学んだことはすぐに部活の中で生かしています。

【将来の夢は?】
野球の指導者になるのが夢です。小学校や中学校で野球を教えたいです。この大学で学んだことをしっかりと教えていきたいと思っています。

【今一番がんばっていることは何ですか?】
部活です。私は野球部の主将をしており、今は公式戦の大事な時期なので、チームのモチベーションの向上に努めています。今は休みが少なくて大変ですが、チームみんなで頑張っています。

【至学館大学の野球部はどんなチームですか?】
とても明るいチームだと思います。それは下級生から上級生まで仲が良く、その中でも礼儀正しさがあり、みんなで野球部を盛り上げています。



【監督とコーチはどんな方々ですか?】
いつも明るく、野球だけでなくいろんな話を聞いてくれます。野球に対する情熱がとてもある方々です。

【主将として大切にしていることや心がけていることは何ですか?】
良い意味で周りを頼りにすることです。自分一人で全部やろうとせずに、周りの人たちを上手く使ってみんなを生かすことを心がけています。

【普段の練習について教えてください】
女子硬式野球部とグランドを併用しているので、一日交替でグラウンド練習をしています。バッティングとノックを中心に一人ひとりが課題を持って取り組んでいます。また、自主練習の時間も大切にしています。

【学業との両立はどのようにしていますか】
授業の空き時間に図書館を利用して勉強したりしています。

【学食で一番好きなメニューは何ですか?】
ランチのAセットとBセットです。毎日セットメニューが変わり、とてもボリュームがあり、安いのでいつも食べています。

【受験生へのメッセージ】
大学生活では様々な出会いや楽しいことがたくさんあります。至学館大学でぜひ素敵な4年間を過ごしましょう!


[ 9 comments ] ( 32 views )   |  このエントリーのURL  |  related link  |   ( 3 / 2682 )
再び野球がしたい! 中部地方唯一の女子硬式野球部に入部 
樋口 楓さん 健康スポーツ科学科 3年 (愛知県・豊田北高校)
女子硬式野球部・捕手



【至学館大学を選んだ理由は何ですか?】
中学校まで男子に混ざり野球をやっていました。高校ではソフトボール部に所属することで一時期野球とは離れていましたが、野球を再びやりたいという気持ちが強くありました。中部地方で唯一女子の硬式野球部のある至学館大学を選びました。

【至学館大学に入って良かったと思うことは何ですか?】
スポーツについて専門的に学ぶことができると同時に、「野球」というスポーツについて様々な視点からみることができるところです。

【大学に入学する前はどんなことに不安を感じていましたか?大学生活を過ごしていく中でその不安はどうですか?】
初めて下宿をするということで家事が不安でした。しかし、先輩方とともに下宿していくうえで協力し合うことができているので今は全く不安ではないです!

【どんなことを学んでいますか?】
ゼミではスポーツ障害について学んでいます。スポーツを続けていくうえでケガや故障はつきものです。予防することが1番ですが、ケガをしてしまった後のケアについても学んでいます。

【至学館大学の女子硬式野球部はどんなチームですか?】
他のチームに比べて硬式野球の経験者が少ないチームですが、チームの仲の良さと持ち前の明るさで一つひとつの試合を戦って勝ち上がっていくチームです。

【監督はどんな方ですか?】
女子プロ野球選手であったため野球をよく知っています。また女性の監督なので選手の気持ちもよくわかってくれます。

【普段の練習について教えてください】
オープン戦で出た課題などをチームで話し合い、それを克服するような練習メニューを監督とキャプテンが組み立て練習を行っています。

【学業との両立はどのようにしていますか】
授業の空き時間を利用して両立できるようにしています。

【学食で一番好きなメニューは何ですか?】
量り売りです。毎日メニューが変わるため好きなメニューを好きなだけ選ぶことができるのでとても満足です!

【受験生へのメッセージ】
女子野球をやりたい人や興味がある人、マネージャーもぜひ至学館大学に入学してくだい。とても有意義な大学生活が送れると思います。


[ 7 comments ] ( 77 views )   |  このエントリーのURL  |  related link  |   ( 2.9 / 2726 )
男子硬式野球部の大黒柱! 〜主務としてチームを支える〜 
山下 和真さん 健康スポーツ科学科 4年 (静岡県・飛龍高校出身)

硬式野球部・主務



【至学館大学を選んだ理由は何ですか?】
野球部の創部が浅く、これから歴史を作り上げていく自分の姿を想像したらとても魅力を感じたからです。また、学業も体育の専門意識をしっかり学べると思ったので至学館大学を選択しました。

【至学館大学に入って良かったと思うことは何ですか?】
同じ学科の学生だけでなく、他の学部の学生や先輩後輩、先生、職員の方々との距離が近いことです。

【どんなことを学んでいますか?】
体のメカニズムや指導法、栄養学などを学んでいます。
健康運動指導を専門とするゼミのため、実践を通した指導法を学ぶことで将来のための良い経験を積むことができていると感じています。

【1番好きな授業は何ですか?また、おすすめの授業は何ですか?】
トレーニング科学の授業です。スポーツを行ううえでトレーニングは必要不可欠です。将来自分が指導者の立場になったとき、トレーニングについての知識や経験がなければ人に教えることができません。自分自身のスキルアップにつながる授業だと思います。

【将来の夢は?】
他人の喜びを自分の喜びとし、みんなで元気に幸せになることです。
100歳まで自分の足で元気に歩けるように、至学館大学で学んだ知識を周りの人のために生かしていくことです。

【今一番がんばっていることは何ですか?】
もちろん野球です。4年生なので、後輩にできるだけたくさんのことを伝えて残していきたいと思います。

【至学館大学の野球部はどんなチームですか?】
指導者との距離が近く、私たち学生の自主性を重んじてくれます。監督やコーチ、先輩、後輩のつながりも深く、まとまったチームです。

【監督とコーチはどんな方々ですか?】
私たちに常にアドバイスをしてくれ、自ら考えて答えが出せるようにサポートを惜しみなくしてくれる方々です。

【至学館大学の野球部の良いところは何ですか?】
周りに気づかいができる選手が多いことです。普段は優しくても、間違っていることには注意し合えるチームです。

【主務の大変なことは何ですか?また、やりがいは何ですか?】
急な予定の変更などに対応するときはとても大変ですが、経験を積むにつれていろいろな知恵が出てくるようになり、スムーズに対応できたときにやりがいを感じます。また、指導者からの「ご苦労様」の一言や、後輩からの「いつもありがとうございます」の感謝の言葉には喜びを感じます。

【学業との両立はどのようにしていますか?】
野球部の顔であることに自覚と責任を持ち、何事にも全力で取り組むことを心がけています。学業も野球部の主務の役割も人生の勉強だと思い頑張っています。

【学食で一番好きなメニューは何ですか?】
カレーうどん(大盛り・出汁少なめ・一味少々)

【受験生へのメッセージ】
至学館大学は大きな大学ではありませんが、学生だけでなく先生や職員もすぐに顔覚えてくれ、悩んだ時や困った時に孤立することは考えられません。友達がいない、知り合いがいなくて不安でも大丈夫!!
私も知り合いがいなくて不安でしたが、すぐに友達もでき、今では先輩や後輩、先生、職員の方々とのつながりの強さを感じています。受験生のみなさん、ぜひ至学館大学で一緒にがんばりましょう。


[ 9 comments ] ( 36 views )   |  このエントリーのURL  |  related link  |   ( 3 / 2860 )
選手に信頼されるアスレティックトレーナーを目指して 
眞木 亜実さん 専攻科1年 (星城高校出身) ソフトボール部



【至学館大学を選んだ理由は何ですか?】
将来の夢がアスレティックトレーナーになることで、至学館大学の短期大学部を卒業して、専攻科に入学することでトレーナーの勉強ができ、受験資格を得ることができるため選びました。
また、今まで続けてきたソフトボールを部活を通して勉強しながら行える魅力があったため選びました。

【至学館大学に入って良かったと思うことは何ですか?】
私が大好きなスポーツについて勉強できたり、将来の夢のトレーナーの勉強ができたり、実際に選手にふれて勉強ができるところが自分の成長につながりとても良かったです。また、トレーナールームという教室があり、選手のリハビリや治療などが行えるので環境もとても良かったです。
スポーツが大好きな学生がたくさんいるので、空き時間などにみんなで体を動かしたりできる環境があるところも良かったと感じています。

【どんなことを学んでいますか?】
アスレティックトレーナーになるために体の解剖のことや病気、スポーツのことやケガについて学んでいます。また、リハビリやテーピング、マッサージ、トレーニング、栄養のことについてもたくさん学んでいます。



【1番好きな授業は何ですか?また、おすすめの授業は何ですか?】
1番好きな授業はテーピング、マッサージの授業です。それは現場で選手に行うことが多いことなので、もっと上手くなりたいという気持ちや、やればやるほど上手くなっていき自分の成長を目で感じることができるからです。
おすすめの授業は、スポーツ医学や解剖です。とても難しそうに思いますが、知れば知るほど普段の生活で役に立ったり、体の部分がわかりとても面白くなるからです。

【将来の夢は?】
選手に信頼されるアスレティックトトレーナーになることです。

【今一番がんばっていることは何ですか?】
アスレティックトレーナーになるための試験勉強と部活です。
部活では、選手がケガをしないようにストレッチやマッサージをしたり、ケガをした選手のリハビリをしたり、信頼してもらえるように日々の活動に気を抜かず頑張っています。

【専攻科(アスレティックトレーナ)ではどのようなことを学んでいますか?】
アスレティックトレーナーになるための人間性や体について、ケガやスポーツ、テーピング、マッサージなどを学んでいます。また、選手のリハビリや治療の手助けができるように物理療法について学んだりしています。

【専攻科で学んだことをソフトボール部でどのように生かしていますか?】
一人ひとりの体調や体のことを把握するようにしたり、練習前のストレッチを行い、ケガをする選手が一人でも減るように活動をしています。また、ケガをしてしまった選手のリハビリを一緒に行い、早く復帰してもらえるように勉強したことを生かしています。

【ソフトボール部のチームワークはどうですか?】
それぞれの学年の仲が良く、また他学年ともとても仲の良いチームです。練習中は学年に関係なく意見を言い合い、チームを高めていこうと努力しています。みんな明るく元気な選手が多いため、笑いの絶えないチームです。楽しくソフトボールをしたい選手が多いので、楽しく部活を行っています。



【学業との両立はどのようにしていますか?】
空き時間に友人と一緒に勉強を行ったり、わからないことは先生に聞きにいったりして上手く両立しています。

【特に伝えたいこと】
アスレテッィクトレーナーを目指している人は、この至学館大学の専攻科はトレーナールームという教室で、治療の道具や選手にふれることができたりと、とにかく環境が良いです!

【受験生へのメッセージ】
スポーツが大好きでアスレテッィクトレーナーを目指している方は、自分も部活動を通して学ぶことができるし、何よりも環境が良く勉強するにはとてもいい大学です。また、友人もスポーツを行っている人がたくさんおり、元気で明るい学生が多いため楽しく学生生活を送れると思います。


[ コメントを書く ]   |  このエントリーのURL  |  related link  |   ( 2.9 / 2675 )

Back Next