Vol1. 学びの解体新書~至学館編~
「学びの特長、身につく実践力を実感!」



7/21(月祝)にオープンキャンパスを実施し、多くの来場者にお越しいただきました~
来場していただいた皆さま、ありがとうございました。

とても良い天気だったので、非常に暑い一日でした!
でも、大丈夫!!
至学館大学のオープンキャンパスでは休憩所や冷たいドリンクを準備しています。
クールダウンに活用してください☆

それでは、当日の様子をレポートしていきます!!

まずは受付を済ませて、オープンキャンパスガイドを受け取りましょう。
オリジナルグッズもプレゼントしています!

オープンキャンパスの回り方がわからない・・・という方もご安心ください!
Know-howコーナーでポイントを説明していますよ~

資料も取り揃えています!
お手元にない資料はぜひGETしてくださいね。


それでは、7月オープンキャンパスの内容をご紹介します。

<個別相談コーナー>
 疑問や質問を個別にできるコーナーで、教職員や学生がお答えしました。
 どのコーナーも大人気で、皆さん真剣に聞いていました~

 ◆ 「入試」のコツ教えます
 ◆ やっぱ気になる「就職・進路」
 ◆ 聞いて安心「寮・下宿・奨学金」
 ◆ 大学生活って?在学生に聞く「キャンパスライフアドバイス」
 ◆ 教員に聞く「学科の特長」

◆ 「入試」のコツ教えます

◆ 聞いて安心「寮・下宿・奨学金」

◆ やっぱ気になる「就職・進路」

◆ 教員に聞く「学科の特長」

◆ 大学生活って?在学生に聞く「キャンパスライフアドバイス」


<知って得する「体感講座」、これぞ大学「授業体験」>
各学科の模擬授業&体感講座が1日2回行われます。
気になる学科の授業に参加しても良し、授業内容で選んで体感しても良し!
一足先に大学の学びを体感していただきました~
たくさんの方に受講していただいたこの企画。
実は2回目の方が参加人数が少なめなので、ゆっくり体感できる・・・かも?

◆ 知って得する「体感講座」

◆ これぞ大学「授業体験」

どんな授業体験・体感講座が行われたか気になる方はコチラもcheck! 8月オープンキャンパスの内容も掲載しています。
【トークライブ】
在学生が座談会形式で楽しく至学館のリアルをお伝えする企画です。
学科の違う4人が至学館の“あるある”を語ります!
◆ 学生がホンネで語る「“あるある”至学館トークライブ」


【大学概要説明、入試概要・ポイント説明】
 大学概要説明では大学全体や学科ごとの学びの魅力、目指す将来像などわかりやすくお伝えしています。
 また、入試概要・ポイント説明では入試制度の特徴や傾向など対策ポイントをお話ししました!!  

◆ 大学概要説明

◆ 入試概要・ポイント説明


【クラブ紹介】
 学内の活動はもちろん、ブースでの個別相談、ユニフォーム展示、クラブ紹介冊子の配付を行いました!
 現在、部活動に打ち込んでいる方、これから新しいことに挑戦しようと考えている方などが参加してくれました!
 


【アンケート回答&抽選】
 いろいろなプログラムに参加して、ポイントをGETすると抽選で素敵なグッズがあたる「スタンプラリー」を実施しました。  アンケート回答でもスタンプをGETできますよ~
 1等はなんと・・・モバイルバッテリー!
 そのほかにもタンブラーや文具などハズレはありません!!
 


【来場者の声①】
 「スポーツ栄養に興味がある」とオープンキャンパスに来てくれたOさんとSさん。
 栄養科学科の体感講座に参加してくれました。
 「食べ物のおいしさを感じてみよう」というテーマの講座では、実際に出汁を使って味覚の違いを感じたそうです。
 また「学校の雰囲気を直接知ることができてよかった!」と楽しそうに話してくれました!!
 

【来場者の声②】
 健康スポーツ科学科と体育科学科に興味があると来場してくれたMさん。
 健康スポーツ科学科の体感講座「体験してみようパラスポーツ」に参加していただきました。
 「車いすバスケットボールが難しかった。ゴールに入らなかった。」と少し悔しそうなMさん。
 そのほかにもブラインド卓球などを体感して新たな発見があったようです。
 

 ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
 次回は8月13日(水)、14日(木)にオープンキャンパスを実施します!

 ご来場には事前申込がおすすめです!
 スムーズに受付ができますので、ぜひご登録をお願いします。
 ご来場をお待ちしています!