会長挨拶 / 役員一覧

会長挨拶

 同窓生の皆さま、こんにちは。日頃より同窓会活動へのご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。この度、歴史ある至学館大学同窓会の会長の大役を拝命いたしました。役員の方々、皆様のご支援・ご協力を得て、微力ではありますが同窓会の発展に力を尽くしてまいりたいと思います。至らない点もございます。ご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願い致します。

 さて、2020年に起きた新型コロナウイルス感染症のパンデミックは私たちの生活を一変させました。外出や人と会うことが制限される一方でオンラインツールの活用による新たなコミュニケーションの形態が急速に展開され、パンデミックから2年経過した現在ではオンラインでのコミュニケーションが通常化している状況も見受けられます。しかし、オンライン化が進む一方で、人と人とが実空間において身体を向き合わせてコミュニケーションを取ることの重要性についても新たな気づきを得ることもできたのではないかと考えております。同窓生の皆さまにおかれましても、この期間、容易ではない日常の中でそれぞれにご尽力されてこられたことと拝察いたします。

 2020年以降は同窓会活動も制限を余儀なくされました。特に同窓生の皆さまに母校に来ていただく機会となっていた総会やホームカミングデーは開催することができませんでした。また、同窓生のみならず国民の気持ちを熱くした東京2020オリンピック競技大会における女子レスリングの応援も直接行うことは叶いませんでした(同窓会の応援活動「身代わりパブリックビューイング」については、HPや広報誌にてご報告させていただきました)。このような状況下において、前体制では、各役員の方のご尽力により、継続できる活動については絶やさず取り組むとともに新しい試みも展開されました。今、自分たちにできることは何か、を考え活動を続けていただけたことが今体制に繋がっております。なかなか目に見えないところもあるかと思いますが、同窓会HPの新着情報に同窓会の活動や同窓生の皆さんのご活躍を報告させていただいております。ご高覧いただけましたら幸いです。

 今体制においては、前体制において構築された事業を継続するとともに、少しずつwithコロナに即した活動の再開ができるようにと願っております。同窓生の皆さまの相互の親睦・交流の場をつくるとともに、母校発展に寄与する役割を果たすことができるよう、新しい役員一同が尽力してまいりますので、皆さまのご支援ご協力をどうかよろしくお願い致します。

至学館大学同窓会
会長 田中 望

役員紹介

役職 氏名 卒業年度 卒業学科
会長 田中望 H13/H15 健スポ/院
副会長 伊藤淳子 S62 短家
副会長(事務局) 林浩子 H2 児童
会計 山下智子 H元 児童
会計監査 高橋麻衣 H17 短生
会計監査 伊藤知里 H20 健スポ
執行役員 髙濱和暉 H29 健スポ
 
相談役 沢田英子 S39 短家

TOP