集まろう!参加しよう!

短大閉学セレモニーを開催しました!

2024.07.31

学部・学科

2024年7月31日(水)18:30より 於:名古屋ガーデンパレス 

2024年7月31日(水)18:30より 於:名古屋ガーデンパレス 

至学館大学短期大学部が令和5(2023)年度をもちまして閉学となりました!


1905年中京裁縫女学校として学園が創立。
1922年には短期大学部の前身である中京高等女学校家事体操専攻科が併設、1945年には戦争で校舎が全焼するも復活し1950年に中京女子短期大学(体育科・家政科)が開設され、以来74年。約1万人の卒業生を世に送り出しました。

そこで、この長い歴史ある短期大学時代を振り返る場として、また大学から卒業生に感謝をお伝えする機会として「短大閉学セレモニー」を至学館大学の有志教員(有志代表 氏原隆先生)と同窓会で共同開催し企画は同窓会が担当しました。

平日夜の時間帯ではありましたが、教職員を含め卒業生80代から新社会人なりたての幅広い年代の卒業生約100名が集まりました。

乾杯の音頭は、80歳を迎えた今でも硬式テニスの大会に出場しているという中女魂健在の沢田英子さん(1964年家政科卒)。元気よく乾杯の音頭をとっていただき、大先輩の元気なお姿に「さずが中女・至学館!」という声が聞こえました。

卒業生インタビューでは、沢山の卒業生に登壇いただき終始和やかな雰囲気で会場は笑いに包まれていました。
サプライズ企画として、今年米寿を迎えた五十川隆夫名誉教授と古希になられた谷岡郁子学長に同窓会を代表して参加した卒業生から花束と記念品が贈られました。また、2024年パラリンピックに陸授競技のトレーナーとして帯同する東千夏教員にも激励の花束を贈りました。そして、最後に短大部長を務めあげた氏原隆先生に谷岡郁子学長から感謝の花束が贈られました。

谷岡郁子学長はじめ懐かしい先生方、同窓生の皆さんにお集まりいただきアットフォームな優しい時間に包まれた時間となりました。

ご参加いただきました皆さま!ありがとうございました!

会場は名古屋ガーデンパレス

会場は名古屋ガーデンパレス

プログラムと名札

プログラムと名札

受付はこちらでーす♪

受付はこちらでーす♪

MCは今井美希先生と河野清司先生

MCは今井美希先生と河野清司先生

田中望同窓会長のあいさつ

田中望同窓会長のあいさつ

乾杯の音頭は傘寿を迎えたOG沢田英子さん

乾杯の音頭は傘寿を迎えたOG沢田英子さん

食べ放題・飲み放題

食べ放題・飲み放題

谷岡郁子学長あいさつ 「皆さんおかえりなさ~い!」

谷岡郁子学長あいさつ 「皆さんおかえりなさ~い!」

懇親の様子

懇親の様子

卒業生突撃インタビュー

卒業生突撃インタビュー

阪神タイガーズ 片山雄哉選手にインタビュー

阪神タイガーズ 片山雄哉選手にインタビュー

榊原(発地)美代子先生インタビュー

榊原(発地)美代子先生インタビュー

サプライズ ㊗喜寿 谷岡郁子学長に記念品と花束贈呈

サプライズ ㊗喜寿 谷岡郁子学長に記念品と花束贈呈

サプライズ ㊗米寿 五十川隆夫名誉教授に記念品と花束贈呈

サプライズ ㊗米寿 五十川隆夫名誉教授に記念品と花束贈呈

サプライズ 激励!パリ五輪 陸上競技トレーナー帯同した東千夏先生に花束贈呈

サプライズ 激励!パリ五輪 陸上競技トレーナー帯同した東千夏先生に花束贈呈

サプライズ 短大部長お疲れ様!谷岡郁子学長から氏原隆先生へ花束贈呈

サプライズ 短大部長お疲れ様!谷岡郁子学長から氏原隆先生へ花束贈呈

閉会のあいさつ 氏原隆先生

閉会のあいさつ 氏原隆先生

お帰りの際一人一人へ記念品をお渡し

お帰りの際一人一人へ記念品をお渡し

TOP