ホーム > ニュース&トピックス > クラブ > 創作ダンス部大会結果報告
大会名:東京なかの国際ダンスコンペティション2025
開催日:令和7年8月12日(火)<予選>
令和7年8月25日(月)<決選>
会 場:なかのZERO小ホール(東京都中野区)
出場者:大木 郁乃(健康スポーツ科学科3年)
吉田 鈴那(健康スポーツ科学科3年)
植村 桜子(こども健康・教育学科1年)
高木 麻邦(こども健康・教育学科1年)
題 名:生々流転-移ろいの相-
【結果】創作部門 センターフィールド賞 受賞
創作ダンス部 大木郁乃主将コメント
大会出場にあたり、支えてくださった方、応援してくださった方、本当にありがとうございました。今年度は例年より少ない人数で大会に挑戦をしました。予選ではミスが目立ち心残りはありましたが、予選を通過することができました。決選では、照明付きの舞台で踊ることができ、予選での悔しい思いを晴らすようなパフォーマンスができました。
結果は、私たちが掲げていた目標には届きませんでしたが、センターフィールド賞を受賞することができました。大会を通して、作品に対する向き合い方、個々の技術、表現の幅広さなど学んだこと、痛感したことを今後の活動に活かし、更にチーム力を高めて飛躍していけるよう頑張って参ります。今後とも、創作ダンス部の応援をよろしくお願いいたします。
創作ダンス部長 相馬秀美教授コメント
少人数ながら、8月の大会にむけ意欲的に活動を行ってまいりました。今大会の結果から、課題を明確にし、9月の富山県での少人数の創作ダンスコンクールに向けて創作練習に励んでまいります。
今後ともご支援を賜りますよう、何とぞよろしくお願いいたします。