ホーム > ニュース&トピックス > クラブ > 創作ダンス部大会結果報告
大会名:アーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ2025
第28回少人数による創作ダンスコンクール
開催日:令和7年9月14日(日)
会 場:ふくおか総合文化センター(富山県高岡市)
【出場】
◆作品1題名:「シャボン玉~託された思い~」
吉田 鈴那(健康スポーツ科学科3年)
◆作品2題名:「歩みの貌(あゆみのかたち)」
大木 郁乃(健康スポーツ科学科3年)
植村 桜子(こども健康・教育学科1年)
高木 麻邦(こども健康・教育学科1年)
創作ダンス部 大木郁乃主将コメント
大会出場にあたり、ご指導いただいた先生方、応援していただいた方、大会関係者の皆様、本当にありがとうございました。今大会では、学生の「少人数による創作ダンスコンクール」で、2作品出場しました。結果は受賞には至りませんでしたが、どのチームも今できる最大のパフォーマンスだったと感じる発表となりました。また、表彰式で審査員の先生から、特に印象に残った、惜しかった作品の中で、「歩みの貌」の名前を挙げていただきました。今回の大会で、大会に向けた練習、身体づくり、衣装、照明、技術や表現力など幅広い面で勉強になりました。この悔しい気持ちと、明確になった課題を忘れずに、次に向かってチーム一丸となり日々の練習に励みます。今後とも創作ダンス部をよろしくお願い致します。
創作ダンス部部長 相馬秀美教授コメント
いつも温かいご支援をいただき、本当にありがとうございます。
この大会に向けて、部員同士切磋琢磨し練習に励むとともに、他校のダンス部の方々と合同練習の機会をいただくなど、大会期間も含めて、多くの学びがありました。今大会での結果を踏まえ、活動を継続するとともに、部員の意欲を維持・向上させていけますよう、環境整備に努めてまいりたいと思います。