ホーム > ニュース&トピックス > お知らせ > アスレティックデパートメント活...

ニュース&トピックス

2025.07.09 お知らせ アスレティックデパートメント活動の一環として、栄養科学科の学生が世界のトップアスリートと「Enjoy Clean Sport」イベントで国際交流を実施!

 7月4日(金)にアスレティックデパートメントの活動の一環(担当:多田敬典教授/スポーツファーマシスト)として、本学レスリング道場で栄養科学科の学生がレスリング部協力の下、合同合宿等で本学に滞在しているアメリカ、ウクライナ、オーストラリア、グアム、スウェーデン、ニュージーランド出身の代表選手・コーチとともに、アンチ・ドーピング教育プログラムを取り入れた「Enjoy Clean Sport」イベントで国際交流を行いました。当日は、アンチドーピングカードゲームを用いた活動が行われ、学生たちはゲーム進行の補助や、選手・コーチへの説明サポートを担当しました。トップアスリートへの様々な言語でのアプローチや、各国の文化的背景を踏まえたコミュニケーション等、難しさもありましたが、参加者からは「楽しく学べた」、「交流できる良いきっかけになった」と好評を得ました。また、パリ2024オリンピックレスリング男子フリースタイル74kg級銀メダリストである高谷大地選手(自衛隊体育学校)との交流もあり、学生たちにとっても大きな刺激となりました。
 今回の取組みを通じて、学生たちは国際的なスポーツ現場でのサポートのあり方やコミュニケーション方法を学ぶことができ、今後の学びや活動への貴重な経験となりました。

202507083.jpg 202507084.jpg

一覧に戻る

カテゴリ別に見る

年別に見る

page
top