ホーム > ニュース&トピックス > お知らせ > 「選択的夫婦別姓制度」に関する...
7月17日(木)、「毎日新聞」のコラム記事に松田乃映さん(健康スポーツ科学科4年)の「選択的夫婦別姓制度」に関する意見が掲載されました。松田さんは越智久美子准教授のゼミ生として、3年、4年ゼミ生(合計22名)とともに今年の5月27日(火)、大府市議会に「選択的夫婦別姓制度等、夫婦の氏に関する制度の在り方について議論の推進を求め、国にその意見書を求める請願」を提出しています。しかし、諸事情があり、6月11日(水)に「請願取下げ願」を大府市議会議長及び副議長に提出しています。新聞記事には、松田さんがどのような思いで請願を提出したかが伝えられていますが、これはゼミ生で議論を重ねた中であった思いや意見でもあります。
〇「毎日新聞」URL
https://mainichi.jp/articles/20250717/ddl/k21/010/157000c