ホーム > ニュース&トピックス > お知らせ > 水泳部試合結果報告
大会名:中部学生選手権水泳競技大会
開催日:令和7年7月12日(土)、13日(日)
会 場:日本ガイシアリーナ
結果(決勝5位入賞者のみ)
女子
4×100mメドレーリレー 第4位 4分30秒17
宮津 優羽(健康スポーツ科学科2年)
酒井 杏摘(栄養科学科3年)
川村 嶺奈(体育科学科1年)
坂上 きらり(栄養科学科2年)
4×200mフリーリレー 第4位 8分53秒70
酒井 杏摘
川村 嶺奈
野田 陽彩(体育科学科1年)
宮津 優羽
100m背泳ぎ
第4位 宮津 優羽 1分05秒54
200m背泳ぎ
第4位 宮津 優羽 2分21秒28
100m平泳ぎ
第3位 榊原 莉那(健康スポーツ科学科4年) 1分12秒25
200m平泳ぎ
第5位 榊原 莉那 2分35秒17
男子
4×100mメドレーリレー 第4位 3分55秒78
三木 慎之介(体育科学科4年)
小田島 蓮(体育科学科1年)
上田 純平(健康スポーツ科学科4年)
原 良輔(健康スポーツ科学科4年)
4×200mフリーリレー 第5位 7分50秒24
三木 慎之介
原 良輔
上田 純平
西丸 瞬(健康スポーツ科学科2年)
200m平泳ぎ
第4位 小田島 蓮 2分18秒30
200m自由形
第5位 原 良輔 1分53秒53 自己ベスト
水泳部長 髙橋教授コメント
今年の大会は、メンバー選考やリレーオーダーを全て選手達が主体的に決め、自分達の力で日本学生選手権団体出場権を取りに行く取り組みをし、男女ともに団体出場権を獲得しました。
本番の日本学生選手権は9月4日(木)から東京アクアティクスセンターで行われます。
水泳部からは総勢15名の選手が出場しますので、全国での活躍にご期待ください。
また、「人間力総合演習」の企画として、本学アスレティック・デパートメントの栄養サポートプロジェクト(NSP)所属の管理栄養士の指導のもと、栄養面のサポートを準備から提供まで、栄養科学科の学生主体で実施してくれました。